Think Together, Create Together...And Learn Together! 行政職員向けICT体験型セミナー もっと知りたい 行政職員向けICT体験型セミナーとは 本セミナーは、主に行政職員に対して「それほど大きな投資を必要とせずに導入ができるが、効果の高いICT」に実際に触れてみて学んでいただく機会を提供します。各回のテーマを行政職員にとって共感しやすいものを設定することで、デジタルテクノロジーの活用を自分ごととして捉えてもらうきっかけにしていただければと思っております。また、参加者同士の交流にも力を入れており、他の行政機関の事例を知ったり、導入のためのステップ(改善事例、調達方法、運用やガバナンスなど)などもお互いに学び合えるコミュニティを目指しています。 これまでに実施したセミナー これまでに実施したセミナーをアーカイブとして公開しております。以下のリンクから必要な資料をダウンロードいただき、庁内での勉強会などにご活用ください。 ローコード開発ローコード開発ツールとは、高度なプログラミングの知識を必要とせずに、最小限のコーディングで迅速にソフトウェアアプリケーションを開発するためのプラットフォームのことを指します。従来マイクロソフト社のAccessで開発していたようなシステムを、より直感的に扱えるツールを学びます。 データ可視化データを扱って様々なことを明らかにし、その気づきによって何か意思決定をすること全般を、「データ可視化のプロセス」と言います。データをうまく運用するツールとして、まずはBIツール(ビジネスインテリジェンスツール)の扱い方を学び、データ可視化のプロセスを体験します。 タスク管理リモートワークや多様な利害関係者が入り混じったプロジェクトでは、タスク管理の見える化はこれまで以上に重要になってきます。これからの行政の仕事は、その前提がない中で、多様な利害関係者を巻き込みながら模索することが求められます。 クラウド開発環境クラウドファーストという掛け声は耳にすることが多いものの、自分でクラウド環境で何かを開発することを想像したことがあるでしょうか?従来の開発環境に比べて、段違いに使い勝手の良い昨今の開発環境を、普通の職員にも感じてもらうためのセミナーを揃えております。 ちょっとしたコツWindowsやOfficeなどの普段仕事で使っているソフトを、もう少し快適に使いこなすコツを学びます。身近な自治体職員が講師を務めているので、まずはここから始めてみるのがいいかもしれません。 最新のお知らせ アーカイブ第14回 実践者から学ぶシリーズ「行政における野良アプリとの付き合い方」 実践者から学ぶシリーズ「行政における野良アプリとの付き合い方」 申し込みについて アーカイブ第13回 行政職員向けICT体験型セミナー 「北海道森町役場山形さんが語る”GIGAの足りない僕たち”」